苦しい便秘にさようなら!
スッキリ出してお腹からキレイになろう
えん鍼灸治療院
キレイを引き出すのは 腸内環境

便秘は美容と健康を遠ざける

たかが便秘、されど便秘。

長年付き合う苦しい便秘とサヨナラしませんか?

鍼灸の施術は、副交感神経を優位にし、内臓の動きを活発にすると言われています。

腸内美人の第一歩、快腸な日々を手に入れましょう!

快腸を引き出す
Check!
リラックスしている時が内臓が働く時
現代人は、いつも身体や精神が緊張しがちな毎日を送っています。
しかし、それでは、内臓がうまく働きません。
心も体もリラックスさせることにより、内臓の働きを活発にします。
Point
1

落ち着いた雰囲気とこだわりの技術

お家でリラックスしている時のような雰囲気の中で、ゆっくりお話を聞きながら治療方針を決めていきます。

力が抜けた状態での施術は、内臓の動きを活発にしてくれます。

これまで、薬が欠かせなかった人も、自然なお通じが望めるようになっていきます。

Point
2

体表のツボは、身体の奥の内臓につながっています

経絡(けいらく)といわれるツボの道は、体表を通り、身体の中に入り、内臓につながっていると言われています。

経絡には、大腸経や胃経など臓器の名前が付けられており、経絡上にあるツボを使うことにより、臓腑の不調を改善させたり、崩れたバランスを整えることができます。

治療では、問診の他に脈診や腹診などで体の表面に現れているシグナルを読み取り、治療穴を選んでいきます。

Point
3

本来の力を引き出します

薬を使っていたり、無理やりいきんで出していると苦しいですよね?

鍼灸治療は、腸にも働きかけますが、身体全体にも影響しています。

身体全体が元気になることにより、苦しい思いをしなくてもスルッとスッキリ出てくるようになります♪

お気軽にお電話でご連絡ください
0857-51-1182 0857-51-1182
10:00~13:00 16:00~19:00

えん鍼灸治療院

LINE公式アカウント

24時間いつでもメッセージを受け付けています。

ご予約だけでなく、ご質問などもお気軽にどうぞ。

※お返事が遅れることもございますので、診療日でお急ぎの場合はお電話お願いします。

次に当てはまるあなたは鍼灸で改善がおススメ!!

原因が特定されないもの

ストレス性便秘

生活環境の変化やストレスで生じるもので、環境への順応やストレス解消で改善されることが多い。

慢性便秘(常習性便秘)

便秘が1か月以上続き、腸管そのものの病変や基礎疾患がないもの

①弛緩性便秘

大腸運動が弱くなったことで、大腸の中にカスが停滞し、そのカスの水分が腸に吸収されて固くなり、排便が遅れるもの。

原因:食物繊維の不足、高齢者や妊婦など腹筋に力が入りにくくなっているため。

 

②けいれん性便秘

腸が緊張し、蠕動運動が過剰になり、腸内容物の移動が妨げられるもの。コロコロとしたウサギの糞のような便(兎糞便)が特徴。

原因:過敏性腸症候群の中でも便秘型(下痢と便秘を交互に起こし、排便時に腹痛があり、排便後には痛みが消える症状)にみられる。

 

③直腸性便秘

便が直腸(肛門の手前)に達しても排便が起こらないもの。

原因:便意をもよおしたときに我慢することが習慣化していくと排便反射が起こりにくくなってくるため。

※人体は直腸の内圧が高まった時に便意をもよおすしくみになっています。

※こちらに当てはまる場合は、主治医とのご相談の上、ご来院ください。

 

・腫瘍などがあり、腸管が圧迫されて狭くなっている方

・クローン病や潰瘍性大腸炎などによる炎症で腸管が狭くなっている方

・腸ヘルニアや脱肛などがある方

・腸の筋肉が動きにくい疾患をお持ちの方

内分泌や代謝性疾患をお持ちの方

・神経、筋に異常をきたす疾患の方

・腸管の動きに影響する薬を服用中の方

施術の流れ

  • STEP

    01

    問診(約15~30分)

    患者さまの年齢や既往歴などの基本情報

    ご来院のきっかけになった症状(主訴)の詳細(いつから?どこが?どんな風に?今の状態は?など)

    患者さまの普段の生活や体質など

    主訴以外に気になる症状は無いか?

     

    などをお伺いします。

  • STEP

    02

    検査・病態把握(5分程度)

    ベッドに移動してお着替えしていただきます。

    ※施術着は準備しておりますが、もしご持参いただく場合は、肩や背中などが出しやすく伸縮性があるものが望ましいです。

    ※お灸の灰が落ちるなどの可能性がありますので、ご持参されるお着替えは汚れても大丈夫なものでお願いします。

     

    今起きている症状の原因を探ります。

     

    ・痛みや体の動きに制限があるなどの時

    痛みが起きる(起きない)動きや可動域などを調べる検査を行い、どの部分に原因があるか探ります。

     

    ・全般(東洋医学的な所見)

    脈診、腹診などの触診で身体の表面に現れている反応(温度、湿度、反発力、むくみ、しこりなど)を確認します。

    舌診で体の中の状態を確認します。

    (舌は体内の筋肉などと同じ状態であり、体調を確認する目安として良いとされています)

  • STEP

    03

    施術(60分程度)

    当院は、経絡治療といわれる治療法で身体に現れている不調を取り除いていきます。

    経絡治療は、身体の自然治癒力を上げながら、局所の不調をやわらげることができます。

    実際には、不調が現れている部分から離れている部位に施術したり、必要に応じて局所の施術をしたりしますので、治療部位は全身に及びます。

    症状に合わせたり、患者さまから施術の感じをその都度聞きながら、鍼とお灸を組み合わせていきます。

  • STEP

    04

    美顔鍼(問診+施術20~30分)

    美顔鍼のみの場合は、お着替えは必要ありません。

    お化粧はしたままで施術可能ですが、鍼を打つ部分の消毒がありますので、少々お化粧が取れます。

    ご了承ください。

     

    基本治療と同じように問診を行い、お顔の気になるところを伺います。

    施術は、足・手・お顔に鍼を打っていきます。

    基本治療と組み合わせの場合は、同時進行して治療を進めます。

  • STEP

    05

    施術終了後

    施術が終わった後は、身体の中の巡りが活発になっているので、お茶を飲んでいただきます。

    その間、今日の施術で気が付いたことやアドバイス、次回のご予約のことなどをお話しして、お会計させていただきます。

     

    どうぞお大事になさってください。

Access

鳥取市の鍼灸院です。鳥取駅から車で15分。詳しいアクセス情報や地図をご用意しております

概要

店舗名 えん鍼灸治療院
住所 鳥取県鳥取市面影1丁目38-14 コーポYAHATA面影1-106号室
電話番号
営業時間 10:00~19:00
定休日 金曜日+不定休
最寄り 鳥取駅より車で15分
駐車場1台 建物すぐ横の駐車場13番にお停めください

アクセス

鳥取市にある鍼灸院です。
鳥取駅から車で15分。駐車場1台完備。下記の詳しいアクセス情報や地図をご覧になってお越しください。
お気軽にお電話でご連絡ください
0857-51-1182 0857-51-1182
10:00~13:00 16:00~19:00
特徴

1回1回丁寧に治療します

気になることはどんどんお伝えください

人は自然の一部です。

自然は、季節があり、天気が変化し、植物は芽が出て葉が茂り、花が咲き、そして散り、枯れていきます。

自然も人も、同じ状態は一つとありません。

ということは、刻一刻と状態が変わっているのに、毎回同じ治療で良いはずがないと私は考えます。

ですので、患者さまのその時のそのままを知りたいと思っています。

「便秘の治療で来たから、他の事お願いしたらダメかな・・・」と思わないで、気になることがあればどんどん話してください。

たくさんありすぎたら、優先順位をつけさせてもらうこともありますが、できるだけ満足していただけるよう対応いたします。

地元鳥取市で、あなたの良き健康パートナーになれることを願っています。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事