夏バテで食欲不振や身体のだるさを感じていませんか?
鍼灸で元気な身体を取り戻そう
鳥取市 えん鍼灸治療院
毎年どんどん暑くなる夏に 負けない身体を作ろう!

今年も猛暑です!

2020年夏、毎日、日本各地で40度前後の最高気温が観測されていますね(;^_^A

しかも今年は、コロナでマスクが欠かせないので、さらに身体はヒートアップです🔥

 

テレビやネットなどでは、我慢せずにクーラーを入れましょう、水分をこまめに取りましょうと発信しています。

もちろん、それは大事で、命を守るためには絶対必要なのですが、

心配なのが・・・

 

逆に冷えてませんか?

 

露出したお肌にはクーラーの涼しい風が当たり

お腹にはキンキンに冷やした飲み物を注ぎ込む

外に出ると暑いから、おうちの中にこもって運動不足

などは、

身体の巡りをわるくし、身体を弱らせ、食欲不振やだるさを感じさせる要因になることがあるので、こちらに思い当たる節がある方は、夏バテ注意です。

 

もう、夏バテになっていてだるさがピークな方も

まだ、夏バテにはなってないけど、なりたくない方も

鍼灸で元気な身体を作って、今年の「特別な夏」を乗り越えましょう!

夏バテに負けない元気な身体作り
Check!
食欲不振やだるさの原因は?
自律神経を整えて夏バテ知らずの身体へ
Point
1

暑い↔涼しい は意外とキツイ!?

もわんもわんの暑ーい外から、一気に涼しい室内へ

 

これは、気持ちいいですよね~。

汗だくで頑張って帰ってきたおうちや事務所が冷え冷えだと、本当に幸せです。

 

そして、また、もわんもわんの外へと出かける。

 

これを繰り返している方、知らず知らずのうちに

自律神経を酷使しているかもしれません。

 

自律神経とは、身体を自動で調整してくれる神経で

体温調節にも深くかかわっています。

 

人間の身体は、高温の中にいれば、体温が上がりすぎないように毛穴を開いて汗を出したり、体表に近い血管を広げて血液が冷えやすいようにしたりします。

低温の中にいれば、体温が下がりすぎないように逆の反応がおこります。

 

温度差が大きければ大きいほど、この反応は一気に強く起こります。

 

そして、1日に何度もこれを繰り返すと、自律神経を調節している視床下部が疲れてきて、正常な働きをしてくれなくなっていきます。

 

そして、体温調節だけでなく、自律神経が関わる食欲や血液循環などにも影響が出て、

食欲不振やだるさ

などが、出てくるようになります。

 

鍼灸治療は、リラックスを引き出し、疲れて乱れた自律神経の働きを正常に導いてくれますので、

なんだか疲れやすい、だるい、食欲がない、吐き気がするなどでお悩みの方におススメです。

Point
2

冷たいものを取りすぎていませんか?

沢山動いて熱くなった身体を冷やすには、冷たいドリンクが有効です。

 

しかし、1日中クーラーの効いた室内で、あまり動かず過ごす方は、冷たいものの取りすぎに気を付けましょう。

 

皆さん、よくご存知の通り、冷えると動きが鈍くなりますよね。

ですので、胃腸に冷たいものを入れると、胃腸の動きが鈍くなります。

胃腸の働きが鈍いと、消化不良を引き起こし、食欲不振になります。

食欲不振になって、食べられないと身体の栄養が不足します。

そうなると、さらに身体の活動性が下がり、だるさも感じるようになり、胃腸の働きも鈍くなり、さらに食べられなくなります。

 

負のスパイラルです。

 

その他に、ポイント1で述べたように、

冷たいもので下がった内臓の体温を戻すために、

ここでもやっぱり自律神経が頑張ります。

 

これを防ぐには、1日1度でも良いので、温かい飲み物をゆっくり飲んであげると良いでしょう。

そして、早い回復を図るには、臓腑のバランスを整えることが出来る鍼灸もおススメです。

Point
3

いつもと違う夏で一層お疲れではないですか?

2020年は、誰も体験したことのない夏が訪れています。

夏休みのスケジュールもいつもとは大幅に変わっているでしょうし、お仕事の内容も様変わりしている方もおられるでしょう。

 

身体的にも精神的にも大きなストレスを感じている場合、

最初の時期は強い抵抗力を発揮することが出来ますが、

長期間になると、抵抗力が落ちてきて、体力や精神力、免疫力の低下がみられることもあります。

 

先行きが見えない状況にそろそろ限界が来始めている方は、

夏バテ+ストレス負け

になっている可能性もあります。

心から元気を引き出してくれる、当院の経絡治療で、心と体を回復させてあげるのはいかがでしょうか?

お気軽にお電話でご連絡ください
0857-51-1182 0857-51-1182
10:00~13:00 16:00~19:00

えん鍼灸治療院

LINE公式アカウント

24時間いつでもメッセージを受け付けています。

ご予約だけでなく、ご質問などもお気軽にどうぞ。

※お返事が遅れることもございますので、診療日でお急ぎの場合はお電話お願いします。

施術の流れ

  • STEP

    01

    問診(約15~30分)

    患者さまの年齢や既往歴などの基本情報

    ご来院のきっかけになった症状(主訴)の詳細(いつから?どこが?どんな風に?今の状態は?など)

    患者さまの普段の生活や体質など

    主訴以外に気になる症状は無いか?

     

    などをお伺いします。

  • STEP

    02

    検査・病態把握(5分程度)

    ベッドに移動してお着替えしていただきます。

    ※施術着は準備しておりますが、もしご持参いただく場合は、肩や背中などが出しやすく伸縮性があるものが望ましいです。

    ※お灸の灰が落ちるなどの可能性がありますので、ご持参されるお着替えは汚れても大丈夫なものでお願いします。

     

    今起きている症状の原因を探ります。

     

    ・痛みや体の動きに制限があるなどの時

    痛みが起きる(起きない)動きや可動域などを調べる検査を行い、どの部分に原因があるか探ります。

     

    ・全般(東洋医学的な所見)

    脈診、腹診などの触診で身体の表面に現れている反応(温度、湿度、反発力、むくみ、しこりなど)を確認します。

    舌診で体の中の状態を確認します。

    (舌は体内の筋肉などと同じ状態であり、体調を確認する目安として良いとされています)

  • STEP

    03

    施術(60分程度)

    当院は、経絡治療といわれる治療法で身体に現れている不調を取り除いていきます。

    経絡治療は、身体の自然治癒力を上げながら、局所の不調をやわらげることができます。

    実際には、不調が現れている部分から離れている部位に施術したり、必要に応じて局所の施術をしたりしますので、治療部位は全身に及びます。

    症状に合わせたり、患者さまから施術の感じをその都度聞きながら、鍼とお灸を組み合わせていきます。

  • STEP

    04

    美顔鍼(問診+施術20~30分)

    美顔鍼のみの場合は、お着替えは必要ありません。

    お化粧はしたままで施術可能ですが、鍼を打つ部分の消毒がありますので、少々お化粧が取れます。

    ご了承ください。

     

    基本治療と同じように問診を行い、お顔の気になるところを伺います。

    施術は、足・手・お顔に鍼を打っていきます。

    基本治療と組み合わせの場合は、同時進行して治療を進めます。

  • STEP

    05

    施術終了後

    施術が終わった後は、身体の中の巡りが活発になっているので、お茶を飲んでいただきます。

    その間、今日の施術で気が付いたことやアドバイス、次回のご予約のことなどをお話しして、お会計させていただきます。

     

    どうぞお大事になさってください。

お気軽にお電話でご連絡ください
0857-51-1182 0857-51-1182
10:00~13:00 16:00~19:00
Access

鳥取市の鍼灸院です。鳥取駅から車で15分。詳しいアクセス情報や地図をご用意しております

概要

店舗名 えん鍼灸治療院
住所 鳥取県鳥取市面影1丁目38-14 コーポYAHATA面影1-106号室
電話番号
営業時間 10:00~19:00
定休日 金曜日+不定休
最寄り 鳥取駅より車で15分
駐車場1台 建物すぐ横の駐車場13番にお停めください

アクセス

鳥取市にある鍼灸院です。
鳥取駅から車で15分。駐車場1台完備。下記の詳しいアクセス情報や地図をご覧になってお越しください。

えん鍼灸治療院はあらゆる身体の不調に対応します

東洋医学と西洋医学を融合させ、治療効果を高めます

当院の対応可能な症状(一部紹介)

 

~身体のいろんな部分の疲れや痛み~

肩こり・首こり・寝違え

五十肩(四十肩)

慢性腰痛・背中の張り・ぎっくり腰

膝の痛み(変形性膝関節症など)

ひじの痛み(テニス肘・野球肘など)

手や足のむくみ

 

~頭や目、顔の症状~

緊張性頭痛・片頭痛

耳鳴り・難聴

めまい(メニエール病・良性発作性頭位めまいなど)

疲れ目・かすみ目

花粉症・蓄膿症

歯の痛み・歯茎の腫れ

 

~皮膚の症状~

湿疹・かぶれ

アトピー性皮膚炎

ニキビ

 

~婦人科系の症状~

生理痛・生理不順

冷え性・のぼせ

貧血

 

~内科系の症状~

消化器系の不調(食欲不振・吐き気など)

高血圧症・低血圧症

便秘・下痢

膀胱炎

気管支炎

口内炎

 

~心や神経の症状~

イライラ

不眠

ノイローゼ

神経症

 

その他、鍼灸の適応は多岐にわたります。

身体の不調でお悩みの方、お気軽にご連絡ください。

院長からのメッセージ

1回1回丁寧に治療します

気になることはどんどんお伝えください

人は自然の一部です。

自然は、季節があり、天気が変化し、植物は芽が出て葉が茂り、花が咲き、そして散り、枯れていきます。

自然も人も、同じ状態は一つとありません。

ということは、刻一刻と状態が変わっているのに、毎回同じ鍼灸治療で良いはずがないと私は考えます。

ですので、患者さまのその時のそのままを知りたいと思っています。

「夏バテ、だるさ、食欲不振、吐き気の治療で来たから、他の事お願いしたらダメかな・・・」と思わないで、気になることがあればどんどん話してください。

たくさんありすぎたら、優先順位をつけさせてもらうこともありますが、できるだけ満足していただけるよう対応いたします。

地元鳥取市で、あなたの良き健康パートナーになれることを願っています。

 

鳥取市 えん鍼灸治療院 中田久美子

Contact

お問い合わせ